お堀まで下りてきたものの、闇夜に浮かぶ桜を撮影するにはまだちょっと早いみたい・・・。
そこで真っ暗になるまで、京橋を渡った先にある、夢京橋キャッスルロードでショッピングでも楽しもうかと思ったのですが、
ほとんどのお店が終ってました(;。;)
かろうじて開いていた四番町スクエアへ寄ると、今度は時間つぶしどころかたっぷり居座られてしまいました(^^;
でも、彦根城の歴史にふれたり、お菓子探しをしたり、楽しそうだからまぁいっか(^^;
まだまだ見ていたかったみたいだけど、閉店時間になってしまったので、しぶしぶ外に出ると、すっかり真っ暗に↑↑
さてさて夜桜撮影!!と思ったのですが、さすがにお疲れの様子のなぎ・・・、
ではなくて、お疲れなのは私です(^^;
たっぷり撮影したつもりが、まともな写真がないみたい・・・。
失礼しました(^^; 下手ながらにも期待されていた方がいたらごめんなさいです。
と言う事で、突然ですが、今回、なぎが一番楽しみにしていたホテルでのお楽しみは、これ↓↓
↑これがどうしたの??と思いますよね(^^;
ホテルでも旅館でもお部屋に1つ、必ずこういうスペースがありますよねぇ。
年末に九州旅行へ行ったとき、この場所の名前を忘れてしまった私は、
「なぎたん、大人の時間しよ〜〜。」と誘い、おやつとお茶の用意をしてあげたんです。
家では、夜寝る前におやつなんて許されませんが、旅行に来たときくらい、いいですよねぇ。
一日中歩きっぱなしでお疲れだし、ちょっとくつろぎながらお話しするのも楽しいひと時ですから〜〜♪
なのでこのスペースで夜食を食べる事=「大人の時間」
なかなかいいネーミングでしょ(^^)
そしたらね、これがとっても楽しかったみたい(^^)
今回、「どこへ行きたい?」と聞き、「ホテル!!」と返ってきた理由がこれだったんです。
「なぎたん、何でホテルなの?大きなお風呂に入りたいの。」
「お風呂もだけど・・・、甘いよ(お菓子のことです)が出てくるから。」
甘いよって、食後のデザートの事かなぁ・・・、でも食事をしなかったホテルもあったし、広いお風呂のなかったとこにも泊まったし・・・
、甘いよねぇ・・・、
あっ、そっか!!
「なぎたん、甘いよを食べた大人の時間へ行きたいの?」
「うん、そう。大人の時間!!」
面白いでしょ〜〜。
九州では、路面電車やハウステンボスにも乗ったと言うのに、何が一番思い出に残ってるって「大人の時間」なんですよ(^^)
今回も、一番楽しかったのは?と聞いて返ってきた答えは、もちろん
「大人の時間!!」でした(^^;
前日の夜中に急遽予約したものですから、当然、ゴージャスな旅館やホテルに泊まったのではないのですが、十分満足だったみたいですよ (^^)
大きなお風呂がホテル内になくったて、近くの極楽湯までタクシーに乗って行けたことが、返って楽しかったみたい。
それにホテルのサービスもなかなかのもの!!
対応が丁寧で親切だし、翌朝の食事は、1人分しか頼まなかったのに、なぎの分のご飯と味噌汁とのりをサービスしてくれました。
そしたらねぇ、
「かぁ、なぎたんがのりやるからね。」
ってビリビリ小さく切ってご飯に載せてくれたんですよぉ↑↑ 嬉しいでしょ〜〜♪
←先にご飯を食べ終えたなぎは、写真を撮って待っていてくれました。
しっかりしたお兄さんと、とっても可愛らしい3歳児さんが行ったりきたりのなぎたん。
可愛くって楽しくって、話したい事がいっぱいです(^^)
観光ガイドブログではなく、やっぱり親バカブログですが、もうしばらくお付き合いよろしくお願いしま〜〜す!!