今回の2人旅。最終決定したのは、前日の金曜日。
パパにお願いしたら、
「イライラしないようにね。気をつけていってらっしゃい。」
と言ってくれました。
イライラしないように・・・。そう、いつも旅行となると私が立てた予定を実行すべく、パパやなぎに動いてもらうのですが、
そう簡単に計画通り行かない事はわかってるのですけどねぇ・・・。あとあそこへ行ったら喜ぶだろうなぁ、
とかせっかくここまで来たんだからあそこにも行きたい、なぁんて思いが募り、イラつく事もしばしば・・・。
なので、なぎのペースにあわせてゆっくり旅行できるのであれば!!との事なんです。
パパ、大丈夫だったよ(^^)
だってねぇ、今回は、2日間たっぷり使って、彦根城だけを満喫してきましたから〜♪
時間に余裕があるからね、やりたい事はすべてやってきましたよ!!
城内に入るまで20〜40分待ちが当たり前と言われてましたが、1日目の閉門ぎりぎりだったため、並ぶことなく入れたし、 どこに何があるかわかってるので、2日目の計画も立てやすいしねぇ。
そして2日目、天気予報で雨と言われていたにもかかわらず、朝日のまぶしさで目が覚めました。
「なぎたん、起きれる!? 良い天気だよ〜〜!!」
2日目にはね、なぎのお楽しみがいくつか待ち受けていましたから、目をこすりこすり、頑張って早起きしましたよ!!
1日目とは逆の入り口から城内へ!!
国の重要文化財の1つ「天秤櫓」を渡って、もちろん中にも入ってきました↓↓
スリッパの用意がありましたが、要らない要らない!!
靴下なんて洗えば良いもん。思いっきり歩こう♪♪
前日の18時にどこからともなく聞こえてきた鐘の音。
どうやら時間が決まっていて、その時間に来ればつかせてくれるみたい。
「明日の行ける時間だと、10時と12時だから10時までに来ようね!!」
しかしチョッと出遅れて10時の鐘に間にあわなかったの(;。;)
デモねぇ、次なる目的があるから、もう良いんだって(^^;
桜とお城が似合うのは、やはり青空の下だからですかねぇ〜〜。
もう少し桜を入れたかったのですが、この下は、人がいっぱいなんです(^^;
城内に入るための行列と、イベントが開催されるからなんだって!!
イベントと言うのはこちら↓↓ これが二つ目のお楽しみ♪
ひこにゃんのお誕生日パーティだそうです(^^)
ひこにゃんは、井伊の赤備えのカブトをかぶった猫をモデルにしたキャラクターなんだそうで、昨年築城400年に合わせて誕生したため、 今年が2歳のお誕生日なんだって(^^;
お風呂に向かう途中、タクシーの運転手さんが教えてくれたんです。
「明日はお城に来ると思うから会っておいで」ってね(^^)
確かに、これだけ人だかりが出来るのも納得なくらい、見た目だけじゃなく、動きやしぐさも可愛いんです。
カメラ目線でポーズをとってくれるものですから、なぎもウズウズウズウズ・・・、
「なぎたんも撮る〜〜。」とカメラを取上げられてしまいました(^^;
私としては、「ひこにゃん可愛いね〜〜」って言ってるなぎが可愛かったです(^^)
そしてもうひとつ、最大のお楽しみは↓↓ わかるかな(^^;
詳しくは、また明日〜〜♪