体操を終えた後は、園内に入りクラスごとに分かれての参観となりました(^^)
まずはピアノの前に集合し、先生の伴奏にそって、お歌を披露。
とってもおきな声で皆と揃って歌うことが出来ていたけど、かぁにはちゃんとなぎの声がわかるよ〜(^^)
体をヨコに振り、リズムをとりながら歌えていて、とっても上手だったね♪♪
しか〜しなぜか、集団の中に入ろうとしないのよねぇ・・・、なぜかいつもチョッと後ろ。。。。
う〜〜ん、やっぱりお友達と交わるのが苦手なのかなぁ・・・、と心配になったのですが・・・、
何曲か歌い終えた後、今度は壁側に整列し、先生の掛け声に合わせて競争する事になると、元気な男の子っぷりを見せてくれたので一安心・・・。
しかしここでも悪ふざけをしている男の子達に注意してみたり、制止したり・・・(^^;
それでも楽しそうに取り組んでいるすがたは、可愛かったですよ〜!!
競争と言ってもただ走るのではなく・・・、
最初はケンケンやギャロップ、横歩きをしていましたが、次第に子供達のリクエストに答えて、先生が指示を出すと、皆揃ってその動きをとってました(^^)
女の子達からは、ネコさんとかウサギさんといったリクエストが出るのですが、男の子からは、「そくてん」なぁんて声が上がって上手に披露してくれている子もいました(^^)
なぎを含む一部の男の子からのリクエストは、なぜか「カメレオン」(^^;
自分でリクエストしただけの事はあって、このリアルな動き↑↑先生も褒めてくれましたよ〜。
皆で競争しながら派手に動いた後は、先生が曲を弾き止めた所で「2人のペアになってくださ〜い。」と声をかけると、大好きなお友達ちゃんの手をギュ〜っと結んで、「と〜っぴ」状態です(^^;
お友達ちゃんは人気者だから、他にもペアになりたくてやってきた子がいたのですが、なぎってば手を離さないんですよ〜。なぎのところにも、他のお友達が来てくれたと言うのに、やっぱりこのペアは譲れないみたい。
もちろんお友達ちゃんもなぎが相手じゃ嫌だなんて言わないでいてくれたから、仲良く手をつないで、「なべなべそこぬけ〜」を見せてくれました。
全くうらやましいくらいの幸せ物でしょ〜(^^)
私はいじめられっこだったから、自分で選ぶなんてこと出来なかったし、選ばれる事もなかったので、安心を通り越してうらやましかったです(^^;
さらに3人のペア、4人のペアを作り、最後は1つの大きな輪の出来上がり!!
その状態ですわると、ハンカチ落としゲームが始まり、「僕やる〜。」と一番最初になぎが鬼役でした↑↑
しばらく楽しんだ後は、いす取りゲームになりました!!と言っても椅子の用意は、ないんですよ〜。
「はい、男の子は座って〜。」との事(^^;
そう、グルグルまわっていた女の子が、曲が停止すると同時に、椅子になっている男の子達の膝の上に座るんですよ〜!!
いや〜もうこれがこれが可愛くって、写真を撮るのも忘れ見入っちゃいまして、さ〜て次こそ撮ろうと思ったら、
「今度は、お母さん達が椅子になってくださ〜い。」と先生が声をかけてくれたので、参加することになりました(^^)
椅子の数のほうが少ないですからね〜、お友達ちゃんたちが、私のお膝を取り合いしてくれたときの嬉しい事嬉しい事♪
もう幸せたっぷりで、最初になぎの行動について、大丈夫かしら・・・、なぁんて思っていた心配はどこかへ行ってしまいましたよ〜(^^;
さらにこの後、とっても頼もしい姿を見せてくれたので、そんな様子へ、もうしばらくお付き合い、よろしくお願いしま〜す!!