チョッと日にちがあいてしまいましたが、前回の記事でもチラッと書いた、また遊ぶ約束をしていた2月10日(水)のこと、私は午前中に用があり、約束の12時半よりお迎えが遅くなりそうなことを伝えると、お友達ちゃんのママがなぎも一緒にお迎えして、支援センターに連れて来てくれていたんですよ〜♪
なので、私が到着するとすでに、とっても仲良く遊んでいました(^^)
何をするのも一緒一緒(^^)
途中でオヤツを食べ、使った食器を上手に洗いお片付け♪
ボールプールに入ったり、おいかけっこをして遊んだり、疲れて床に倒れこむときも頭を重ね合わせていたりと、それはそれは仲良しさん(^^)
もちろん、おもちゃの取り合いを始める事もあるけど、それも気の合うお友達だからこそ!!
なぎが楽しそうに遊んでいるおもちゃは、お友達ちゃんにとっても魅力的に見える証拠だもんね♪
そうこうしながら、支援センターの終了時間まで後30分となったところで、お友達ちゃんから、
「なぎくん、向こうに行こう」
と、お部屋の外に誘われました(^^)
ふふふっ、何のためか、わかりますか〜♪♪
お友達ちゃんの横に、可愛らしいギフトボックスが置いてあると言う事は〜〜、
「なぎくんにチョコレートを作ってきたんだよ〜。中身はね・・・、目をつぶっていて〜↑↑」
「うん(^^)」
そう、もうすぐバレンタインと言う事で、手作りチョコレートをいただいちゃいました〜〜(^^)
お友達ちゃんてば、ママと帰りに渡す約束をとしていたのに、早く渡したくって、待ちきれなかったんだね〜。
それもそのはず、後でママちゃんが携帯で撮った映像を見せてくれたのですが、「なぎ君喜ぶかしら〜。」と言いながら、チョコレートを小さく小さくし、たっぷり気持ちをこめていたから、早くなぎの反応が見たかったのね〜♪
「うわ〜、おいしそ〜〜う。」 「食べたくなっちゃうね〜。」
「よし、食べよっか(^^)」
「うん!!」 「甘いね〜、美味しいね〜。」
れはそれは嬉しそうに、仲良く1つずつ食べ終えた後、残りのチョコレートを包みなおして箱に戻している間、私が食べ終えたチョコレートの包み紙を捨てようとしたら、
「なぎたん、それも持って帰りたいなぁ・・・。」
だって(^^) これには、一瞬、みんなビックリして言葉が出なくてなってしまいました。
もちろん困ったのではなくて、嬉しくてですよ〜♪
愛情がこもっているのは、チョコレートだけじゃなかったんだよね。
包んであった包装紙だって、お友達ちゃんからいただいた大事な大事なプレゼントだもん。捨てるわけにはいかないよね!!
実際には、ただ単に可愛いから持って帰りたかっただけなのかどうかはわからないのですが、女心をくすぐるセリフな事には間違いですよね(^^)
5歳児なぎ君、ただいま女心をしっかりキャッチし、将来も約束済みです〜〜(^^;
さてさてこの先、どんな成長を見せてくれるのか、ますます楽しみなところですが、この所、ブログをかき続けていく事にちょっと考えさせられることが多く重った事から、ここでしばらくお休みさせていただこうと思っています。
長らくお付き合いしてくださっていた皆々様、どうもありがとうございました。
止めてしまうわけではないので、皆様のお所にはお邪魔させていただきますし、そもそもお調子者ですから〜、リクエストがあれば、またすぐにでもアップすると思いますが、その時は、あきれることなくお付き合いいただけると嬉しいです(^^)