昨日の記事に、 「帰って来たなぎに知らせると」と書きましたが、いつもなら、パパの実家へ行くと、 楽しくて楽しくてなかなか帰りたがらず、どうにか帰る気になるのは、夜遅くになってからなもので、 たいていいつも家に着くころには寝てしまっているんですよ(^^;
それが、この日に限って、起きたままいつもより早く帰宅したのには、理由があるんです(^^)
「かぁに見せたいものがあるんだよぉ〜。」
「なになに、何かなぁ〜!?」
「これだよ〜、幸ママとマキたん(パパの母と姉)に、 お誕生日プレゼントを買ってもらったんだよ〜。」
「うわ〜、やったじゃ〜〜ん、良かったね〜、 プラレール博で見てたファステックじゃ〜ん。」
(http://na53gi.seesaa.net/article/118978338.html)
G.Wに訪れたプラレール博↑↑でおねだりされた事を、覚えていてくれた方もいるかしら!?
さらに魅力的な電車(http://na53gi.seesaa.net/article/120371140.html) を見つけ、「どちらかにしなさい」 と言われたものだから、あきらめたものの、やっぱり欲しかったんだよね〜。
実は、昨年のプラレール博へ行ったときにも、見とれて動けなくなっていたので、1年越しで願いが叶ったことになるんですよ(^^)
早速家に帰ってきて、レールの上を走らせたいところですが、いつもより早いとは言っても、子供の寝る時間は当に過ぎていたので、
「今日は出すだけね。明日早く帰ってきて、大きなレールを作ってあげるからね〜。」
と、約束をしましたから〜、昨日は、早く帰って作ってあげましたよ〜↓↓
なぁんて言っても、レールはパパが作ったんですよ(^^;
パパも同じく、とっても早く帰ってきてくれましたから〜♪♪
私はお部屋を片付けた後、トミカタウンを作っただけなのですが、けっこう時間がかかったんですよぉ〜。
おかげで、なぎが楽しそうに遊んでいる姿を撮影し損ねてしまったのですが、
「かぁ〜、すごいの作ってるじゃん。」 となぎに褒められ、
「かぁ、楽しそうだね。」とパパに茶化されてしまいました(^^;
そして出来上がったのがこちら↑↑いかがでしょ(^^) ちょっとした街が出来上がってるでしょ♪♪
ブドリさんが「E5系として登場しますけど、耳無しで決定ですから貴重ですよ!」なぁんて教えてくれるものだから、 買ってあげたいと思いつつ、「電車はもう要らないでしょ」と言ってしまったし、どちらか選ばせちゃったし、 理由もなく買って上げることも出来ないし・・・、と断念していたので、幸ママとマキたんに買ってもらえて、喜んでいるなぎ以上に、 私も嬉しかったで〜す(^^;
幸ママ、マキたん、いつもいつもありがとうです。
おもちゃに囲まれたなぎの部屋ですが、いつか何かの役に立つ日が来るかもなので、大目に見てくださいね〜(^^;
これは大作だわ(あはは)
で、わたくしからもなぎ君へささやかなるプレゼント。
本日のおまけ記事。
電車も車もいいけど、飛行機もなかなかだよ。
やったね〜、なぎ君!
なぎママさんのトミカタウン作り、パパさんのレール組み立てと頑張っちゃいましたね。
なぎ君のため、と思いつつも楽しんでそうなお二人の姿を想像すると笑みがこぼれちゃいます(^^)
「かぁ〜、すごいの作ってるじゃん。」なんてなぎ君に褒められて嬉しかったんじゃないですか。きっと楽しそうに作ってるように見えたんですよ。
それにしてもあの部屋が埋まりそう〜
大作ですね。
悠真にプラレールを買ってあげたいのですが、ゆうママに「うちで広げる場所がないからダメ」とストップがかかってるんです。う〜ん、残念。
絵本選びは難しいですよね。
このブログの記事や絵本ガイドを参考に、なぎ君や悠真を思い浮かべながら立ち読みして、ピンときたのを選んでます。多分、気付かないうちにニヤニヤしてることがあるかも(^^;)
絵本の紹介は8月分まですでに予定済みです。お楽しみに!
とってもステキな誕生日プレゼント、ありがとうございました(^^)
なぎはもちろん、私の母にも紹介してくれた事を話したら、喜んでくれました♪♪
「運がいいねよねぇ〜、幸せ物だよね〜、こうして教えてくれる人と巡り会えることが一番幸せな事だよね、感謝しなくっちゃね。」
と、夕食の支度をしながら、幸せに満ち溢れていた我が家ですよ〜。
本当にありがとうございます(^^)
なぎは、電車も好きですが、飛行機も大好きです!!
おかげで、遠くへ旅行となると、往路は新幹線で、復路は飛行機で、なぁんてお願いされるものだから、パッケージツアーを利用して出かけることが出来ないため、ものすごい金額がかかってしまうにもかかわらず、答えてしまっている親バカな両親です(^^;
買ってもらっちゃいましたよ、ファステック!!
ブドリさんにコメントいただいていなかったら、「また電車〜」といっていたところですが、あんな魅力的なことを書かれたら、なぎだけじゃなく、私も欲しくなっていたところですから〜♪♪
電車があれば、走らせたくなる気持ちは一緒、一緒。
面倒くさそうに作ってるつもりだったのですが、楽しそうに見られてる・・・。
そう、最初は仕方なく作ってあげてりるつもりが、やりだすととまらないんですよねぇ(^^)
この時も、さ〜て、出来上がり!! と腰を上げたときには、始めてから30分以上たってました(^^;
もちろん部屋は、埋め尽くされて、足の踏み場すらないです!!
でも、なぎが嬉しそうな姿を見ると、負けないくらい嬉しいんですよね〜。
絵本の紹介、今後も楽しみにしています(^^)
「ニヤニヤしてることがあるかも」だなんて〜〜、間違いなくしてるでしょ(^^)
だって、簡単に想像つきますから〜♪♪