前日からの天気予報が見事にはずれ、ピカピカの太陽が顔を出し真夏日となった昨日、今年も恒例のお祭りへやってきましたよ〜!!
お祭りの顔として最近仲間入りした「ラムネ」や、定番となっている「さかなつり」を楽しみ〜〜、
恒例のシロップかけ放題かき氷を楽しみと、この時期、ずらりと屋台が並ぶお祭りといえば、ご存知「平塚の七夕まつり」で〜〜す(^^)
と、ここまでの様子を見てると、今までと変わらず楽しんでいるように見えますが、6歳になったなぎは、お祭りの楽しみ方ががらりと変わってきたんですよ〜!!
射的や輪投げコーナーで立ち止まっては、じっと見入り動けなくなっていますが、これらをやりたいわけではなく、やりたがることもありません。
やっても手に入れるのが難しいことがよ〜くよ〜くわかっているんだよね〜!!
小田原の北条祭りで輪投げに挑戦したけどお目当てのものをとれず、悔し泣きしていますから〜〜(^^)
ここでは見るだけ、見てるだけ!!あつ〜〜い視線の先にあるものは〜〜、
は〜い、デュエルモンスターズのレアカードですよ〜(^^)
小田原北条まつりでレアカード一枚をゲットして以来、すっかりデュエルモンスターズのカードゲームに夢中ななぎは、このレアカードが魅力的で魅力的で欲しくてほしくて仕方ないんだよね(^^;
でもただただ欲しがるわけではないんですよ〜!!
数ある屋台の中からカード屋さんを見つけては、そのたびに立ち寄り、こうしてじっとカードを見入り、名前やタイプ、レベルや強さ、その効果などなど、しっかり読んで、こんなカードがあるんだ〜と感動し、覚えてるんだよね(^^)
ブツブツいっていたかと思うと、突然私やパパを呼んで、そのカードのすごさについて語りだすんですよ〜(^^)
そんな可愛らしい姿を見せられれば、そう簡単には手に入れられないとわかっていたって、やらせてあげずにはいられない(^^;
ずらりと屋台が並ぶなか、なぎが選んだお楽しみですから〜!!
もちろんのべつまくなしではなく、どのカード屋さんで買うか、何回ならいいのか、しっかり確認して、外れる可能性のほうが大きい事だってちゃんと理解のうえで、くじ引きを楽しむことが出来てるんだよね。
外れて悔しいのだって、楽しみのうちだもん(^^)
すっかりカードゲームに夢中な6歳児君(^^)
その小さな頭の中はいくつものカードが並び替えたり出したり入れたりできるような、カードフォルダーみたい♪
まるで電車図鑑だと思っていた頭の中が、恐竜図鑑、ポケモン図鑑からカードフォルダーに変わってきたんだね(^^)
だけどまだまだ昔の図鑑たちだって捨ててしまったわけではなく、奥のほうにしまってあるだけだから、すぐに取り出すことが出来ちゃうんだよね〜!!
この先、どんなことに興味を持ち、どんな図鑑やフォルダーが頭の中に登場するのか、かぁもパパもとっても楽しみだよん(^^)
さて、カードのことで頭がいっぱいのなぎは、外れながらもゲットしたカードを本物のカードフォルダーにしまいこみ、いつものカステラを食べて一休みした後、七夕かざりも楽しんできましたから〜〜!!
そんな様子はまた明後日、お付き合いよろしくお願いしま〜す(^^)
なぎ訓はどのぐらいカード持ってるのかな?
ウチの会社の近くのハードオフにカードたくさんあるから行ってみてね☆
頭の中の書庫は次から次へと新しいものをしまうためにどんどん広がってますね。
しまうだけじゃなくて、ちゃんと整理して使えるようになってるってすごいことですよね。
悠真の頭の中もどんどん広がってるみたいです。
早く会いた〜い。
なぎくんにも会いた〜い。
なるほど、ハードオフね!!
それはお祭りの屋台より、安く確実に手に入れることが出来そうだね(^^)
ありがとう♪♪
なぎのカードの数ね・・・、バカ親振りが丸出しになっちゃうから、大きな声ではいえないわぁ(^^;
食い入るようなこの目線、すごいでしょ!!
カードに群がる男の子たちはたくさんいたけど、ここまで見入っている子はいなかったので、感心しちゃいましたよぉ(^^;
それに本当、どこまでも広がりを見せる子供の頭の中って、すごいですよね〜〜!!
悠真君の書庫はどんなかな♪♪
私も見せてもらいたいです!!
ありがとうございます。
子供は、一度興味を持つとどんどん世界を広げ知識を吸収していくその力、すごいですよね!!
無限の可能性を秘めているその頭、私はどこに置いてきてしまったのやらです(^^;
我慢の仕方も最近ずいぶん変わってきたように思います。
いけない理由、出来ない理由をしっかり受けとめることが出来るようになったと思います。
こちらやはり私は出来ていないように思いまして・・・(^^;
心身ともに、もう負けっぱなしです(^^;