長野まで送ってくれたパパは、前日の内に出張へと向かってしまたので、善光寺の観光を終えたあとは新幹線に乗って帰宅する予定だったのですが、まだまだ皆と遊んでいたい&共通の話題でもあったDSを皆とやりたがっていたなぎのため、優しく声をかけてくれたSご一家に図々しくも甘えさせていただきまして・・・、自宅まで乗せていってもらうことになりました(^^;
さらにさらに、ここまでご一緒してきたもう一組のYご一家の車に、子供達はまとめ乗せてもらえることになりまして・・・、もう本当、なぎの笑顔のため、喜ぶためなら、母はどこまでも図々しくなりますよ〜(^^;
帰路の途中にある諏訪湖のほとりへ立ち寄る時も、もちろん一緒一緒(^^)
広い湖を前に思い思いに水際で遊ぶ姿の可愛い事かわいい事♪
でもこうして写真におさめてみると、なぜか哀愁漂っているように感じるのは、どんより曇り空と湖が背景だからかな〜、それとも皆のスタイルのよさから、大人っぽさを感じさせられるからかな〜(^^)
しかし実際には、元気な元気な子供達ですからね〜!!
湖沿いに歩道が長く続いていれば〜〜
「皆で競争しよ〜!!」 「いいよ〜!!」 「位置について、よ〜い、ドン!!」
足の速さに自信があったなぎですが、2学年の差をまんまと見せ付けられることになりまして・・・、途中でコースをそれ、勝負を放棄(^^;
「この負けず嫌いが〜、卑怯だぞ〜〜」と言いたいところですが、そんな姿もまた可愛いお年頃です(^^)
そうこうしているうちに、お待ちかねの時間がやってきましたよん(^^) 何を待っていたのかと言うと〜〜、
実は、競争していた道の後ろにある、間欠泉を見に来ていたんですよ〜(^^)
30分に1回の間隔で、2.3回噴出すとのこと。
次回までが後15分だったので、ちょうど良い待ち時間でそのタイミングとなり、徐々に蒸気が上がってきたかと思うと、 2階建ての建物を越す勢いのお湯が噴出しました!!
これには、子供はもちろん、大人も大はしゃぎ(^^)
一度おさまったものの、もう2.3回見れると説明に書かれていたため、蒸気の流れてくる方向で待ち、
「来るかな来るかな〜。」 「来た来た〜〜!!」
と大興奮でした(^^)
こうして子供達の笑顔と、お互い「親」となった友人との会話をたっぷりじっくり楽しむことが出来た長野旅行2日目。
なぎもとっても思い出深い楽しい旅行となったようで、家についてからも、お風呂の中でも、寝る前も、翌日パパが帰ってきてからも、旅行の話題や思い出話が長くなが〜く続いたんだよね〜(^^)
それもこれも、お友達ご一家の優しさと協力あってこそ!!
Y家の皆様、S家の皆様、本当にお世話になりました。
おかげさまで親子そろってとっても楽しい嬉しい長野旅行となりました。
図々しさもわがままぶりもちっとも成長することなく昔のままの私ですが、どうかこれからも末永く家族ぐるみでのお付き合いよろしくお願いしま〜す!!
ずっと背の順では一番前を争ってた私からするとみんな羨ましいですよ。
2年差があればまだまだ追いつけませんよね。
コースを外れる気持ちはわからなくもないです。
間欠泉は面白いですね。諏訪湖にあったんですね。
これは楽しいでしょう。
食い入るような体勢のなぎくんの目がきらきら光ってる光ってる!
お友達とこんなに楽しんで、目に焼きつくようなものを見たら、話すことはたっぷりですよね。
だんだん話すのもうまくなってくるから、聞いてるのもさらに楽しくなるのでしょう。
パパさんもニコニコ顔で聞いてくれたんでしょうね(^^)
いつも信州にいくと滞在するのは諏訪湖近くの
友人宅なんですよ〜
今年の秋も行こうかな??と思いつつ
行けずじまいなんで、諏訪湖をここで拝めてよかったです。
24日って、ちょうど諏訪湖マラソン開催してましたよね〜
参加した事が懐かしいなぁ〜♪
なぎ君も大きくなったら諏訪湖マラソンとか参加するのかなぁ〜♪
最近の子供たちって、どうしてこうスタイルが良いのでしょうね〜!!
一番年上のお姉ちゃん(4年生ではなく5年生でした)は、私より身長が低いのに、ひざの高さは私より高いんですよ〜!!
困っちゃいますね(^^;
またこのお姉ちゃんは、スタイルだけでなく、美人だし、なぎのためにさりげなく手加減してくれる優しさい気遣いさんときているから、もてること間違いなしですよね(^^)
ブドリさんだってメタボの心配なんて全く感じられない見事なスタイルを維持していて尊敬しちゃいますよん!!
楽しかったこと楽しんだことを話してくれるのを聞くのって、嬉しいし可愛いし楽しいですよね(^^)
パパが帰ってくる前には、「パパには内緒ね。」と言っておきながら、帰ってくると話さずにいられなくなっている姿も笑っちゃいますよん(^^)
諏訪湖マラソンの開催日だったのですか〜!!
全く知りませんでした(>。<)
だから途中、渋滞していたのかな(^^;
さらにタマさん、マラソン出場経験があるとは!!
スポーツ万能、スタイルのよさに納得です!!
なぎはどうかな・・・、忍耐力や持久力がないように思うので・・・、難しいかな(^^;